遺跡2、3でツガル使って思ったこと ・遺跡2 相手前衛両方ベース送りしてラインあげる場合、 最高でも柵の手前側までがいいのでは? というのも、柵が閉まると袋小路になりボムブロックしづらいため、敵に抜かれやすく感じたためです。 それなら柵越しにミサやリンゴ投げつつボムブロックした方が時間稼げそうに思いました。 ・遺跡3 最初の接敵時にリンゴ使うのありかなと思いました。 接敵時はスペース狭いため、リンゴは避けにくいです。 リンゴで止まれば、その隙に味方前衛が相手の柵を通過して敵ベースいけますし、自分はボムブロックしてれば自陣の柵が閉まるまでは時間稼げそうに感じました。 その後デスしても、天然築城で時間稼げるので 敵がタワーに着く前に間に合いそうです。 以上です。 この考えが合ってるか自信がないので、できれば他のツガル使いの方の意見も伺いたいです。