リアル修羅の国さんのe-amusementアプリ投稿詳細(クイズマジックアカデミータグ)

リアル修羅の国
リアル修羅の国
若鷹に屈服の二文字はないのだァッ!
昨日はLemrusさんの「厄払い時報」に修羅の国のヒャッハー巫女してフル参戦してきました!😆
修羅の国の神社仏閣では拳✊で除霊しますw←マテ
足を引っ張ってばかりの一般人おじさんでしたが、マッチした皆様ありがとうございました!(`・ω・´)ゞ
アニゲーでドハマりした上、ポロポロこぼしまくってました😇
こりゃ「江戸時代検定」期間とウォーズが終わったらペンギン🐧とトコトン修行やなぁ・・・😅
日付のせいか修羅の国では暗雲どころか暴風雨🍃🌧、そして待ち構える残業達・・・(泣)その影響かな?
Gリエル「やらかすのはいつも通りじゃないですか。天気は全く関係ないですね(即答)」(ドリル片手)
こんなんでも3圧勝取れて1惜敗で済んだのは皆様のお陰ですね😅
また何処かでマッチしたら宜しくお願いします!🫡

【やらかしポイント(抜粋)】
①スロット/「松木安太郎」の「郎」を間違う😱
自分でも頭を抱える始末(泣)冷静にしないから・・・
②パネル/ファミマの「ハリケーンポテト🍟」→「トルネード」にする
自分がスプリングマンなのにどうしてバッファローマンを信用出来なかったのか・・・😅(何か違う)
Gリエル「どういう覚え方してるんですか」
ほぼ毎日ファミマ行ってるのに・・・
③パネル/江口洋介のドラマ「天使にリクエストを」→「ラブソング」にする
「ラブ」と押して「これってシスターが陽気に歌う映画じゃなかったっけ?」と気付く(激遅)
ユリちゃんと同じ「案ずる(考える)より拳(答え)が早い」おじさんなんで許してクレメンス(泣)(;^ω^)
奥さんが美脚で有名な森高千里なのは知ってるのに・・・
Gリエル「そういうところだけ覚えるのが早いのは困ります」
【今日のミニ知識】
・ドイツ語🇩🇪で「東の国(エスターライヒ)」→オーストリア
歴史的にはフランク王国(5世紀末〜9世紀)が設置した東方辺境領(オストマルク)が由来。要はフランスの東です。
フランク王国はカロリング朝のカール大帝(シャルルマーニュ)の時代が最盛期。しかしその死後、領土の基盤が不安定だったためヴェルダン条約・メルセン条約で主に3分割に。それが今のフランス・ドイツ・イタリアの元になります。
・おにぎす(鬼酒)→焼酎
「鬼👹のように強い酒」。宮崎の方言らしいです。

あとは線結び/スタバのサイズ問題も痛かった(泣)
グランデとベンティを「どっちが一番デカい」か迷って間違えました😇
Gリエル「ではライスタのドリルを倍にしておきますね」←マテ
ビール瓶のサイズなら分かるのに・・・(言い訳)

昨日はLemrusさんの「厄払い時報」に修羅の国のヒャッハー巫女してフル参戦してきました!😆
修羅の国の神社仏閣では拳✊で除霊しますw←マテ
足を引っ張ってばかりの一般人おじさんでしたが、マッチした皆様ありがとうございました!(`・ω・´)ゞ
アニゲーでドハマりした上、ポロポロこぼしまくってました😇
こりゃ「江戸時代検定」期間とウォーズが終わったらペンギン🐧とトコトン修行やなぁ・・・😅
日付のせいか修羅の国では暗雲どころか暴風雨🍃🌧、そして待ち構える残業達・・・(泣)その影響かな?
Gリエル「やらかすのはいつも通りじゃないですか。天気は全く関係ないですね(即答)」(ドリル片手)
こんなんでも3圧勝取れて1惜敗で済んだのは皆様のお陰ですね😅
また何処かでマッチしたら宜しくお願いします!🫡

【やらかしポイント(抜粋)】
①スロット/「松木安太郎」の「郎」を間違う😱
自分でも頭を抱える始末(泣)冷静にしないから・・・
②パネル/ファミマの「ハリケーンポテト🍟」→「トルネード」にする
自分がスプリングマンなのにどうしてバッファローマンを信用出来なかったのか・・・😅(何か違う)
Gリエル「どういう覚え方してるんですか」
ほぼ毎日ファミマ行ってるのに・・・
③パネル/江口洋介のドラマ「天使にリクエストを」→「ラブソング」にする
「ラブ」と押して「これってシスターが陽気に歌う映画じゃなかったっけ?」と気付く(激遅)
ユリちゃんと同じ「案ずる(考える)より拳(答え)が早い」おじさんなんで許してクレメンス(泣)(;^ω^)
奥さんが美脚で有名な森高千里なのは知ってるのに・・・
Gリエル「そういうところだけ覚えるのが早いのは困ります」
【今日のミニ知識】
・ドイツ語🇩🇪で「東の国(エスターライヒ)」→オーストリア
歴史的にはフランク王国(5世紀末〜9世紀)が設置した東方辺境領(オストマルク)が由来。要はフランスの東です。
フランク王国はカロリング朝のカール大帝(シャルルマーニュ)の時代が最盛期。しかしその死後、領土の基盤が不安定だったためヴェルダン条約・メルセン条約で主に3分割に。それが今のフランス・ドイツ・イタリアの元になります。
・おにぎす(鬼酒)→焼酎
「鬼👹のように強い酒」。宮崎の方言らしいです。

あとは線結び/スタバのサイズ問題も痛かった(泣)
グランデとベンティを「どっちが一番デカい」か迷って間違えました😇
Gリエル「ではライスタのドリルを倍にしておきますね」←マテ
ビール瓶のサイズなら分かるのに・・・(言い訳)

この投稿をシェアする

  • e-amusementアプリに投稿
  • はてなブックマーク
  • LINEで送る
  • Facebook
  • twitter

クイズマジックアカデミーの最新投稿