@Kyさんのe-amusementアプリ投稿詳細(e-amusementタグ)

@Ky
@Ky
ようやく秋らしくなりましたね
昨日は痛み止め飲んで仕事に行ったらものすごく楽だった。気の持ちようってやつですかね
効く効かないはぶっちゃけどうでもいいのかも?自分の中で「今日は保険をかけた」という思い込みが欲しかったのかな。おかげさまで楽しく仕事してきましたよ(ただレジ捌いて時に客と世間話しただけなんですけどね)

仕事モードの時は私、人と接することが好きですよ。ムカつく客も時折居ますけど

毎日のように酒とツマミやタバコを買ってくれる人達(常連さん)がいますけど、お店としては有難いことでしょう。私もつい「いつもありがとうございます」と一言添えたくなってしまいます。

私は老人客の対応が一番手馴れているでしょうけど。元本職でしたからね
常連さんの中に右片麻痺のお客様がいらっしゃいます。毎日のように買い物をしてくださるのですが、個人的には手伝いすぎないように対応することを心掛けています。
小銭をレジ前にばらまいちゃったとかで手伝った方がよい場合はすぐに対応しますが、そうでない場合はなるべく自分のペースでお買い物いただけるように私は最低限の手伝いしかしていません。己で動ける内は利き手が不自由だろうとまだいいのですよ。むしろ凄いことですから

寝たきりになって四肢の拘縮(その部位を動かさないことによって関節がガッチリ固まってしまうこと)を起こして、自分の意思では何もできなくなってしまった要介護者達を見てきました。買い物に来られるほど動ける内はそうならないで欲しいだけなんですよね

どうか怪我することなく買い物に来て元気な顔を見せて欲しい。個人的には好きなお客様なんです。私は最低限しか手伝わないから「コイツはほとんど手伝ってくれない店員」とか思われてるかもしれませんが、元介護士視点としては「少し時間を掛れば己でできることを奪いたくない」だけなんですよ。
私なりの寄り添い方です。筋力の低下を少しでも防ぎたいだけ。


この投稿をシェアする

  • e-amusementアプリに投稿
  • はてなブックマーク
  • LINEで送る
  • Facebook
  • twitter

e-amusementの最新投稿